提案便り2019/8

 こんにちは。毎日ほんとに暑いですね・・・。今月号は暑いね~が口癖になっている大阪事業所の竹内が担当させて頂きます。もう何度も提案便りに書かせて頂いてますが、また?と思われるかもしれませんが、しつこい性格なので今回も「防ごう!熱中症!」でいきます!

梅雨明け以降は猛暑が続き、熱中症に関するニュースを毎日のように目にします。
「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
<症状>めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感
<重症の場合> 返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い
死亡事故も起こる本当に怖い熱中症。 予防になる食べ物・飲み物があるのでご紹介します!

<味噌汁>汗として体内から失われた塩分の補給には、体液と塩分濃度が近い味噌汁が最適だと昔から言われています。夏で食欲がない時でも食べやすいよう、冷えた味噌汁のご飯を入れてサラサラと食べていたそうです。

<甘酒>甘酒は冬に飲むイメージがりますよね?でも実は江戸時代から熱中症予防のための飲み物として親しまれてきたんだそうです。甘酒は『飲む点滴』と良く呼ばれているのは、疲労回復や免疫力改善としての成分がたくさん含まれています。ビタミンB群、アミノ酸、オリゴ糖などなど・・・とにかく栄養価がとっても豊富です。現在ではコンビニやスーパーでも、飲料缶や、紙パックで販売されています。  牛乳も熱中症におすすめ!緑茶やコーヒーなど、カフェインを多く含む飲み物は利尿作用があるため、熱中症予防には向いていません!

スイカ水分だけでなく糖分やカリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルもスイカには含まれているので、熱中症予防としては最適な食べ物です。

<枝豆>枝豆に含まれる「オルニチン」という栄養素も熱中症予防には重要です。夏は冷えたビールを飲みすぎて二日酔いや疲労がたまりがちです。熱中症はまさに「二日酔い」や「疲労」の蓄積により、その危険性が高まります。「オルニチン」はアルコールの分解を促し、肝機能を回復する効果があるので、お酒のおつまみにオススメです。枝豆は大豆の成長過程で未熟な時に収穫するので大豆の栄養素も含んでいます。ビタミンB1、カルシウム、タンパク質も取ることができるので熱中症予防におすすめです。

意識して食べ物を変えてもらうだけで熱中症を防ぐ事に繋がります!お肉なら豚肉を選んでビタミン補給を。野菜ならトマト・キュウリなど夏野菜を。おやつはスイカを。ビールには枝豆を。おにぎりの具は梅干しを。(笑)無理せず、自分の体力を過信せず、睡眠と栄養をしっかりとってこの暑すぎる夏を乗り越えて行きまっしょい!(#^.^#)

提案便り

前の記事

提案便り2019/7
提案便り

次の記事

提案便り2019/9