提案便り 2025/3
みなさん、こんにちは。
3月の提案だよりは、袋井パーツセンターが担当させていただきます。
3月に入り少しづつではありますが、寒さの中にも春の気配が漂う季節となってきましたが、
まだまだ、寒暖差が激しい日々が続きますので、体調を崩さないように気を付けていきましょう。
さて、今年も早いもので、三月に入りました。
一月から三月の、この時期にはよく言われる言葉ですが、
『一月は往ぬる 二月は逃げる 三月は去る』の慣用句から、
『一月は行く、二月は逃げる、三月は去る』と言われます。
これは、正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことの表現です。
一月は、1日の元日から始まり年始の休みがあり、初詣、年始参り、鏡開きなどの年始行事が続き、
出勤日数も少ないため、1か月があっという間に過ぎたと感じます。
二月は、節分、建国記念日、天皇誕生日などがあり、また他の月に比べ日数が少なく、
一年で最も短い月ということで、逃げるように二月は終わってしまいます。
三月は、ひな祭り、春分などがありますが、卒業や移動の多い季節(引っ越等)で忙しい月
となります。
毎年、この言葉を思い出して今年こそ充実させてみたいと思いますが、時間の流れが速く毎日が
あっという間に過ぎてしまい、すぐに四月になってしまうので、やることの準備や計画の予定を立てて、充実した一月から三月を過ごせたらなと思います。
仕事も、日々やることがたくさんあり大変ですが、まずは、1ヶ月単位で計画を立てて、1週間単位や1日単位の計画で仕事の効率化を計っていきましょう。
最後に、長く続いたこの提案便りも今月号で一時休刊となりますが、これまでの提案便りを読み返し今後も業務や提案・改善活動に活かしていきましょう。(岡田)
P.S. 「提案だより」はネタ探し~文章考察等、社員教育にもなっているとても良い取組だと思いますので
今後復活できますことを願っております… (大場)